にっき

懐かしき実家を漁ったら

前々から考えていたことなんだけど、実家から色んな思い出の品をちゃんと回収してこないといけないと。
おおよそ2年前くらいに新しい家を建て、実家はほったらかしにしていたわけだが、
今となっては冬囲いは崩れ去り、家の中には見たことのない謎のキノコが生しているという、謎が謎を呼ぶハウスとなっていた。

そんな中、早く行動に移さないとキノコに支配されてしまう。そう危機感を覚えた私たちは急ぎ秋田の山奥の実家へ飛んだのであった。

さて今回は、おじいさんが保管していた数々のものと、自分の部屋からは粗方持って行ったが気になるものを拾ってきたのでそれをお出ししようと思います。

ではおじいちゃんの部屋から。
押入れの中に押し込められていたものたちを引っ張り出して持ってくるのはかなりの重労働でした。
でもなんというか・・・面白い・・・気がする!

まず驚いた。立派だったころのSHARPだ。ビデオデッキだ!!
さすがに無理やろ・・・と思いながら磨いて電源を入れてみたところ、入ったよコレ・・・
見れるのか?ビデオを?なんの?レンタルビデオ店に行かなきゃ、と思った。

レンタルビデオ店、そんなものがあるのか。
それよりもこっちでいいのではないか

気になる・・・・気になるビデオ達だ!
いつか見よう・・・

 

そして回収前からすごく気になっているものがあった。

おじいさん、金の延べ棒でも隠してんの?
やけに厳重なケースだ。

しかし私は実家を知り尽くした男、この中身もなんであるか知ってはいる。
うちの家系において、こういう厳重なケースに入れるものといえば、ただ一つ。

 

大量のゲームソフト・・・ではなく、大量のカセットテープだった。
うわー知ってる人も知らない人もたくさん!
おじいさんは山に入った時も、畑仕事をしている時も、音楽を大音量で流すのが好きなハイカラじじいだった。
にしてもきちっとしまってるなぁ~

 

で、他にもあって。

なんらかのカセット。
おそらく演歌だったり民謡だったりが中心だと思われる。

もう一つあったのがこんな感じだったからね。
いやあ味わい深い。これは回収できて本当に良かった。
昨今ではカセットテープがまた流行になっているわけですが言いたいですね。これを聴けと。

 

こんな感じで音楽をこよなく愛しているのが見て取れたおじいさんの趣味なわけですが、
最後にこんなものたちも見つけたわけです。

癖のあるDVD達・・・

なんだろう、何とは言わないが死ぬほど気になるタイトルがたくさんある・・・のはおいといて。
でも・・・おじいさん・・・牙狼が!
それはまあ置いといて。

いつか見てみようと思う。味わい深すぎて見たいもん既に。

実はまだある。
チキショウ気になりすぎる・・・

マカロニウエスタンがどうも好きらしい。
にしても、統一感が絶妙にない。絶対見よう。

 

最後に、自分の部屋から持ってきたヤツ

懐かしいなぁ~

人に歴史あり、信onに飛龍あり(終)

懐かしき実家を漁ったら」への1件のフィードバック

  • ハチェット無双が気になりすぎて朝しか眠れません

    返信

鏑木 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です