未分類

早速ながら、2019年の目標

ホタテと伊勢海老が干からびようとしている。
いや、違うか?オタマとヒトデか。なんかホタテのほうがしっくりくるが。
まあ、とにかく干からびている。

まあそれはともかくとしてだな。
ある程度レイアウトも整ってきた(といっても、まだ公開できるほどではない)
ということで、このページの目的と、今年の目標でも軽く書こうと思う。

さて、このページを作ろうと思った理由だが。
一言で言えば、自分の体験をちゃんとアウトプットできる場を増やしたいと思ったこと。
お前さん、いつもゲーム配信とかしてアウトプットばっかりじゃあないかい。
みたいなことも考えるものの、バカがっ・・・足りぬわっ・・・!
な気分なのだ。しかもお前さんよく考えたら配信頻度減ってるやんけ。とも。

昨今は今いる界隈から羽ばたいて、やれVチューバーだのやれRTAプレイヤーだのそれはもう華々しい活躍をしている人も多いと聞く。
それは一種の才能であるかもしれないし、努力の賜物なのかもしれない。
しかしながら、共通していることは、変化を恐れず動いた結果だと言うこと。
たとえ禍々しい変化であったとしても、素晴らしい変化であったとしても、長く何かを続ける為には、変化できる人間でなくてはならないということだ。

私は別に変化しなくてもいいやと思ってしまうダメなおじさんである。
何か違うな、変化を求めなくても勝手に変容してしまうダメなおじさんだ。
しかしながら、長い人生を生きていると不思議なもので、「あ、これやりたい」なことにも出会う。そんな時に、実際に実現させるためのツールが必要なのだ。
それが、PeerCastであったりTwitchであったりするわけだが。今回はそれをまた一つ広げようと思った次第なのだ。

作った意義はわかったが、何をしたいのか。
簡単に言えば、配信でやれないようなゲームの記録を残したい。
厳密に言えば、ボードゲームの類のような、自分の環境ではリアルタイムで配信できないようなものを載せていきたいと思っている。
そしてもう一つ、自分が疑問に思ったいろ~んなことを、自分なりにちゃんと調べてその結果として報告書にしたい欲が出てきたのだ。ゲームに限らず。
こうして、アウトプットの受け皿を広げるためにこのページは生まれたわけだ。
その結果、不幸なオタマとヒトデが今にも干からびようとしているのだ。

今年の目標は、このオタマとヒトデがカラッカラになって死なないように、
常に新鮮ななんらかの情報を与え続けていこう。ということにしたい。
どんなくだらないことでもいい、自分なりに何かした結果を残していかないと、この哀れな生物、生物・・・?は、人知れず砂になっちゃうだろう。

何か立派なことを言った気がするが、気にしなくてもいい。
どうせこいつ、どうでもいいことしか書かないから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です